NPO法人テレワークセンター横浜 メールマガジン 第128号

2024年12月27日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【NPO法人テレワークセンター横浜 メールマガジン】
第128号 2024.12.27
https://teleworkyokohama.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2024年も残りわずか
皆さま、お疲れ様でした。
2025年は巳年、十干十二支でいうと「乙巳(きのとみ)」です。
「乙」は未だ発展途上の状態、「巳」は植物が最大限まで成長したことを言い、この組み合わせはこれまでの努力や準備が実を結び始める時期を示唆しているそうです。なんだか希望が持てますね。
2025年が皆さまにとって実りある一年となりますよう祈念しております。
それでは今月のメルマガをどうぞ。

■テレワークセンター横浜登録テレワーカーが活躍中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現在テレワークセンター横浜ではさまざまなお仕事を企業から受注しています。

・横浜市と藤沢市の若者就労支援施設へスキルアップ講座を提供

・カーリース企業のデータ整理業務

・カーリース企業のウェブサイトコーディング作業

・某ラジオ番組ロケ撮影業務

・一般社団法人アジアニューブランド協会様ホームページ運営サポート

・メイドインつづきワークショップサポート

・紅茶専門店「おくだ茶房」様ITサポート

■大谷翔平から学ぶ「目標達成のヒント」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年も超人的な活躍を続けたドジャースの大谷翔平選手。国内外を問わず連日活躍が報じられていました。
そんな大谷選手、特別な神のような人に思いますが、私たちでも見習うことのできる目標達成への姿勢があります。
今回は目標達成のヒントになる内容をまとめた記事を紹介します。参考にしてみてください。

大谷選手は既に花巻東高校1年生の頃から夢に向かった目標設定を行っていました。
経営者層に広く活用されていた「マンダラチャート」を原型した「目標達成シート」を使用し、具体的な目標を記す。
フィジカル面は数値目標を設定し、例えば「夜7杯朝3杯食事をとる」など
メンタル面は常に意識したいこと「一喜一憂しない」などを設定。
目標達成がイメージできる具体的な設定を行い、日々意識することで一つずつ成し遂げていく。
そして最終的に大目標を見事に達成しています。

シートを作成することで漠然としていた目標が、その達成のために今すべきことが明確になります。
この方法は誰でも簡単にできるので、ぜひ行ってみて下さい。

▽大谷翔平から学ぶ:夢を実現する秘訣とは?ITライフスタイル情報サイト「ライフハッカー」より)
https://www.lifehacker.jp/article/2411-shohei-ohtani-goal-realization/

▽目標達成の最強ツール「マンダラチャート」の作り方(ITライフスタイル情報サイト「ライフハッカー」より)
https://www.lifehacker.jp/article/how-to-make-mandara-chart-for-achieving-goals-and-problem-solving//

………………………………………………………………………………
このメールマガジンは、
テレワークセンター横浜に登録されたテレワーカー、
その他テレワークに関心のある方にお送りしています。

【各種お問合せ】
▽テレワークをしてみたい方はこちら
https://teleworkyokohama.jp/howto_work
▽ テレワークについてのお問合せはこちら
https://teleworkyokohama.jp/howto_order

【メールマガジン登録・解除】
登録フォーム
https://teleworkyokohama.jp/services/register_mag
解除をご希望の方はお手数ですが
info@teleworkyokohama.jp
までご連絡ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<発行>
NPO法人テレワークセンター横浜 https://teleworkyokohama.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━